自動車検査員 |
自動車検査員とは・・・
車検時に、民間車検場でその車が車検証と同一かどうかを確認したり、保安基準に適合しているかどうかを点検したり
するのが主な業務。 |
資格の種類 |
国家資格 |
受験資格 |
自動車整備工場の事業主が、一定水準の資格要件を備えた者を選任して自動車検査員として届け出る
※詳細は地方運輸局等に問い合わせる |
受験者数 |
----- |
合格率 |
----- |
申し込み期間 |
教習実施機関によって異なる |
申し込み方法 |
受講申請書と写真を提出する
その際、整備主任者として1年以上実務経験のある事を証明する書面を持参し、窓口で確認を受ける |
受験日 |
不定期 |
受験料 |
教習実施機関によって異なる |
資格要件 |
国の検査業務を行う自動車検査官と同等の知識と技能が要求され、次のいずれかに該当する者でなければならない
・整備主任者として1年以上の実務経験があり、地方運輸局長が行う自動車の検査に必要な知識と技能についての教習を修了した者
・自動車検査官の経験がある者
・軽自動車検査協会で軽自動車検査員の経験がある者
なお、整備主任者として適切に業務を行っていなかった者は、自動車検査官となる事はできない |
問い合わせ先 |
各地方運輸局自動車技術安全部整備課、
または各地方運輸局運輸支局整備課 |